名古屋駅前貸し会議室が考える、ダイワハウスがアパレルだって?

名古屋駅前にて格安貸し会議室「名駅セミナーオフィス」です。

セミナーや説明会、会議や勉強家に必要なプロジェクター等、備品類は全て無料になっております。
時間貸料金のみと格安設定にてご提供いたしております。

2019年1月現在、9~45名収容の会議室が計6室ございます。

名古屋で貸し会議室をお探しの際は、是非、弊社貸し会議室もご検討ください!

さて、その貸し会議室運営もなかなか難しいもので、いろいろな情報にて
運営するための考察をいろいろやっている次第です。

さて、今回の記事は、

大和ハウス、アパレル物流支援
一括でサービス

ちょっと珍しいパターンだな、と思って記事を読んでました。

何がめずらしいかといいうと、物流っていうので、配送業者がやる仕事かな、とおもったら

不動産、建築業者のダイワハウスがそういうことをするんだ、という珍しさ。

この商売の進化がどこから来たか、というところを考えると、へーって。

今回、アパレル関連の物流のみを扱う、ということです。

アパレル関連の、衣料品とかを、倉庫から一般ユーザーに届けるまでの業務を行う、と。

で、まぁ倉庫っていう話なので、不動産であり、そうこを建てるダイワハウスであったり、
というのはわかるのですがそれをアパレルに絞って、という発想ですね。

物流会社がクール宅急便みたいに、要冷蔵物を送る、という

冷蔵物に特化

という発想はニーズとして出てくると思うし、

発送物を要冷蔵、に分けざるを得ないから分けた、という単純化は、自然な成り行きかな、

という面もあります。

もともとそこに、必要性があった、ということだと思います。

今回の物流をアパレルに絞る、といいうのは必要性が見つかりません。

私が物流やアパレルの業界を知らないだけど、なにか「要冷蔵」に匹敵するような

細分化をしなければ、ならない、という必要性があれば、簡単ですが。

あります?

それを、配送業者ではなく、不動産、建設業者が提案する、というのが、すごいなと。

成功するかどうかは置いといて、発想として、すごいなと。

物事の進化、を抗定義する人がいます。

「物事は、細分化され、単純と専門性に向かう」と。

これは物流というのが、ものによって細分化されている、という状況ではないかと。

主語が物流になるので、物流をよく知った企業がやるならわかりますが、

というところです。

さて、人の話ばかりしてても仕方ないんで、弊社の名古屋駅は格安の貸し会議室が細分化したら、

どうなるかって話です。

今回のダイワハウスさんのように、お客さんを細分化すると、どうでしょう。

企業が自社社員と一緒に使う(社内会議)

企業が他社企業と使う(会議や打合せ)

企業が、その起業予備軍に使う(会社説明会)

企業が一般のお客さんに使う(投資セミナーとか保険説明とか)

個人が仲間内で使う(勉強会とか)

個人が不特定多数な個人に向けて(なんとかセミナーとか)

代替そんなところですかね。

大きく分けると、

法人、個人、その仲間か、不特定多数か、でしょう。

こういった観点から細分化して商品を使うとすると。

個人が行うものは、とにかく安い、価格重視、安ければ多少のことは目をつぶります!と。

それに比べ法人が、身内以外、となると、それなりのグレードで開きたいと。

安くても安いなりの者だったらNGでしょうね。

先日、社内会議で名古屋駅前の貸し会議室を連日使うお客様が見えたのですが、

どういった会議かわかりませんが、かなりスペックを必要としてました。

まぁ、弊社としては、そういった用途も受けて立ちます!

という感じで挑みましたがw

有人の貸し会議室だったので、それも可能なのですが。

やっぱり格安でコスト重視のお部屋ではそうはいきません。

一番企業がグレードを重視しそうなのは、なにか。

おそらくは、企業説明会、なのかなぁ、と。

日本一企業の一つである、トヨタ自動車だったら、めちゃくちゃいいところ使いそうですし。
そもそも、説明する人数が違いますしね。

私も昔、本田技研を受けたことがあるのですが、説明会が貸し会議室というよりは、何百人単位のホールでしたから。

はー、さすがにちがうわーって。

中小零細は、工場見学とセットで、自社の会議室だったりとか。

生の状態をみれてそれはいいのですが。

さて、話を名古屋駅前貸し会議室でどうするかって話に戻しますが、

やっぱり法人を相手にしたいなぁ、というのが正直なところです。

なので、ますオフィスビルでやることがマスト。

格安に走るよりは、しっかり料金を設定して、クオリティを上げていくこと。

セルフよりは、友人にして色々受付で対応できるようにすること。

なんかかな、と思います。

どうなんだろう。

さて、それができるかどうかって話なんですが、

名古屋の会場であれば、物件を選ばないといけないですが、できないことはなさそうかなぁ。

ただ、今名古屋駅周辺は物件がないのが小示威なところです。

リニア景気とか言って、どんどん東海地区の他のところから名古屋駅に集まってきているようで。

なかなかオフィス物件が苦しいところのようです。

さて、記事に話を戻してみますと、

その貸方もちょと面白くて、倉庫を部屋貸しするわけではなく、

物流量で賃料を決めると。

まず3社でシェア状態のような感じでしょうか、それを物流量によって賃料をきめ

ゆくゆくは300社に伸ばしたいと。

なかなか面白い料金徴収でもありますし、今後のこの形態がどうなるかも、非常興味がありますね。

是非、続報を載せてくれたら面白いと思います。

今回は、弊社としても結構参考になりました。

といっても、いつもの観察方法と変わらないっていえば変わらないんですが。

 

>>大阪の駅前貸し会議室『新大阪セミナーオフィス』

>>新宿御苑前貸し会議室『新宿セミナーオフィス』

>>名古屋の駅前貸し会議室『名駅セミナーオフィス』

関連記事

PAGE TOP